こんにちは、ゆずぽんです☆
羽生結弦選手が、平昌オリンピックで金メダルを獲得されたことは、
おそらく日本では知らない人はいないくらい、
日本中が湧き上がりましたね。
オリンピック閉幕から、だいぶ経った今でも
あの時の感動は、鮮明に蘇りますね!
さて、そんな羽生結弦選手の展覧会
『応援ありがとうございます!
羽生結弦展』
が、全国7ヶ所で開催中です!
4月23日(月)で終了した日本橋高島屋では、 相当の混雑だったようですね・・・
今回は、日本橋高島屋での様子を踏まえて
5月9日(水)〜5月21日(月)
に開催される 京都高島屋 での羽生結弦展の、
グッズ販売内容や一覧、 売り切れ・混雑の予想をお伝えしたいと思います!
4月25日(水)からの、
大阪高島屋での『羽生結弦展』 での情報や、
京都高島屋公式ホームページの情報が出ましたら
順次追記して行きますね!
羽生結弦展とは?
『羽生結弦展』とは、羽生選手の幼少期〜今シーズン(平昌オリンピック)
までの競技生活を振り返り、
・読売新聞社が撮影した100点以上の写真
・衣装
・スケート靴
・メダル
などの展示がされているようです。
幼少期の衣装なんかも展示されているそうで、これは是非見てみたい!
小さいんだろうなぁ・・・♪
また、羽生選手が所属している
・ANA
羽生選手をサポートしてきた
・ファイテン
・東京西川
・味の素
から借りている、羽生選手のサイン入りの品々も展示されているそうです。
そしてなんと!
入場無料!
さらにオリジナルグッズの販売もあるため、
京都高島屋での羽生結弦展でも相当な混雑が見込まれます。
でもこれはファンにとったら、絶対行きたいイベントですね!
京都高島屋での『羽生結弦展』開催日程は?
日時 5月9日(水) 〜 5月21日(月)
AM10:00~PM7:30(閉場PM8:00)
※最終日はPM4:30まで(閉場5:00)
場所 京都高島屋・催し会場7階グランドホール
阪急電車・・・阪急京都線河原町駅下車→地下で直結しています。
京阪電車・・・京阪祇園四条駅下車→徒歩5分
羽生結弦展でのグッズ販売予想一覧!
、
ーグッズ一覧ー
♦写真集 (A4版変型 /「カラー96ページ) ¥2,500-(税込)
♦ポストカードセット(5枚1セット/5種) 各¥700-(税込)
♦チケットファイル 各¥400-(税込)
♦キャンバスアートボックスメモ 各¥800-(税込)
♦ブックマーカーセット 各¥400-(税込)
♦アクリルスタンド 各¥1,000-(税込)
羽生結弦展で買ったお気に入りベスト1はアクリルスタンド
#羽生結弦展 pic.twitter.com/q6QCAnLJIF
— くまゆ (@kumayucchi33) 2018年4月16日
♦A4クリアファイル (全6種) 各¥450-(税込)
[ #羽生結弦展 情報]クリアファイルの全6種類のデザインを紹介します。各450円(税込)です。 pic.twitter.com/RRCiTDx8ed
— 読売新聞五輪報道 (@Yomiuri_gorin) 2018年4月9日
♦アクリルマグネット (全10種) 各¥700-(税込)
[ #羽生結弦展 情報]これまでご紹介できていなかったアクリルマグネットも販売されます。全10種類、各700円(税込)です。オリジナルグッズは本日ご紹介した以外にもございます。会場でご確認ください。 pic.twitter.com/2itp41B43z
— 読売新聞五輪報道 (@Yomiuri_gorin) 2018年4月9日
♦スティックキーホルダー (全8種) 各¥500-(税込)
[ #羽生結弦展 情報]これまでご紹介できていなかったスティックキーホルダーも販売されます。全8種類、各500円(税込)です。 pic.twitter.com/VtAq9zzG1s
— 読売新聞五輪報道 (@Yomiuri_gorin) 2018年4月9日
♦コスチュームキューピー(4種セット) ¥3,200- (税込)(1,000セット限り)
キューピーちゃん
pic.twitter.com/DKMmHQNkgH
— Kira。 (@awaawaseikatu) 2018年4月11日
♦キャンバスアート(大4種) ¥2,500- (税込)
(小4種) ¥1,500- (税込)(合計 320点限り)
なんと日本橋高島屋で、初日に売り切れてしまった人気グッズ
コスチュームキューピー
キャンバスアート
は、おそらく転売目的の購入を減らしたり
公平性を期すために、大阪高島屋の『羽生結弦展』より
抽選による販売
になったそうです!
ー追記ー
京都高島屋での、
コスチュームキューピー・キャンバスアートの
抽選販売方法の詳細です!
抽選方法
・7階グランドホール入場者に、出口で抽選券が配布される。
コスチュームキューピー・キャンバスアートそれぞれ一人1回1点限り
(キューピーはセットのみ、キャンバスアートは8種のうちいずれか1点)
♦応募期間
5月9日(水) 〜 21日(月) 各日午前10時~午後8時
♦応募場所
•京都高島屋7階グランドホール『羽生結弦展』会場出口付近
•京都高島屋7階食堂街「ダイニングガーデン 京回廊」
石の庭付近(コンシェルジュカウンター横)
※応募場所は変更になる場合あり。その場合は、会場にて告知されるそうです。
♦当選のお知らせ
6月15日(金)以降に、『当選通知』郵送により発表
♦購入期間
6月15日(金) 〜7月13日(金) 京都高島屋6階インテリアアクセサリー売場にて購入。
そして!
コスチュームキューピー(全4種)
キャンバスアート(大・小各4種)
の、インターネット販売が決定したそうです!
申し込み開始時期は、全会場が終了した9月上旬からの予定で
申し込み多数の場合は、こちらも抽選になるそうです・・・。
申し込み方法などの詳細が発表されれば、またお知らせ致します。
会場に行けないファンにとっても、
グッズをゲットできるチャンス!
これは、とても嬉しいですね!
出来れば、インターネット販売は抽選ではなく、
予約販売だと、もっと嬉しいのに
ちなみに、
・アクリルマグネット
・スティックキーホルダー
・アクリルスタンド
のインターネット販売は、
現在検討中とのことです。
売り切れ・混雑予想は?
グッズ売り切れ予想!
日本橋高島屋では、イベント開始からすぐに売り切れて しまったグッズもたくさんあったようです。
昨日現在の完売情報 #羽生結弦展 今ない商品、日本橋はもう入荷なしってことね pic.twitter.com/zMX3FO2PS4
— さくら (@sakura0396) 2018年4月19日
さらに、大阪高島屋『羽生結弦展』では
羽生結弦展の大阪初日、既に100人超えの列が…。でも、館内に並ばせて貰ってるので、雨風関係ない。ありがたいなぁ。それから、急遽本日のグッズ販売がスイスホテルの8階の一室で行われるそう。
— まつき (@newmoon76_ces) 2018年4月24日
羽生結弦展のアクリルキーホルダーとマグネットは現在全種類大阪での販売は見合わせだそうです。入荷してないそう。予定は未定との事。そのグッズ目当ての方はゆっくりしても大丈夫そうですよ。
— まつき (@newmoon76_ces) 2018年4月24日
朗報!欠品していたアクリルキーホルダーとマグネットは通販検討に入ったそうです!検討でなく少しでも早く決定していただけたら!
— まつき (@newmoon76_ces) 2018年4月24日
羽生結弦展 大阪初日の欠品しているマグネットとキーホルダーは読売新聞社と髙島屋の協議の結果、状況を鑑みて通販検討に入ったそうです。ありがたや!恐らく検討でなく、決定になるでしょう。
— まつき (@newmoon76_ces) 2018年4月24日
羽生結弦展 アクリルキーホルダーとマグネット、髙島屋に今100個入荷だそうです。限数1限。今日は買えないな…。100て。。
— まつき (@newmoon76_ces) 2018年4月25日
羽生結弦展 大阪髙島屋初日の物販状況 pic.twitter.com/EvnZkT8Drw
— まつき (@newmoon76_ces) 2018年4月25日
羽生結弦展 キーホルダー実現見たけど、予想外の小ささ。でも飛ぶように売れて、100個限定が30分で完売。あとは通販待機!!
— まつき (@newmoon76_ces) 2018年4月25日

イベント初日から、マグネットとキーホルダーが
ほぼ欠品状態!!
この日本橋高島屋の状況を受けて、
京都高島屋では、
「アクリルマグネット(10種)」
「スティックキーホルダー(8種)」
「アクリルスタンド(5種)」
の3アイテムは初日5月9日(水)から
販売はされるそうが、この3アイテムに限り、
一人1種1点までの購入になるようです。
初日から店頭に並ぶということは、
かなり売り切れ注意!です!
コスチュームキューピーと
キャンバスアートは
京都高島屋でも抽選販売が発表されました。
ですので、それだけを狙っている方は
混雑が落ち着くイベント終盤に
訪れても大丈夫かもしれませんが、
他のグッズはイベント前半で売り切れてしまうことも
考えておかなければいけないかもしれません。
初日の行列は?
日本橋高島屋では、初日になんと
2,000人の行列が!
そして、初日の1日だけで
7,000人の来場者だったようです!スゴイ人気!
大阪高島屋では、初日に1000人の行列があったとのこと。
抽選販売になったものもありますが、
それ以外の店頭で買えるものを求めて、
グッズ売り場にはまだまだ行列ができるようです。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、『羽生結弦展』の、京都高島屋での開催について
日本橋高島屋での様子を踏まえてお伝えしました。
グッズ転売などの問題が少しでも減って
京都高島屋では、ファン一人一人が 気持ちよく
楽しめるものになればいいなと願います!
グッズだけでなく、展示のもとても素晴らしい、
無料とは思えないものになっているようですので、
ご興味のある方は、ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか??
それでは最後までご覧いただきありがとうございました!
コメントを残す